スタッフブログ
発熱時の利用自粛&マスク着用のお願い
現在第3波とみられる感染症流行のさなかにあり、感染拡大のリスクが
高まっていることから下記のとおりでの対応をお願いしますm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
①37.5℃以上の発熱のある方の利用の自粛をお願いします。
②運動・スポーツを行っていないときはマスクの着用をお願いします。
③トレーニング室では、運動中でも可能な限りマスクの着用をお願いします。
④長時間の会話はご遠慮ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
少しずつ感染が増加している今が踏ん張りどころです(; ・`д・´)
ぜひ皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします!
※画像クリックで大きく表示
100まで健康教室開催のおしらせ
やさしいリラックスヨガ教室開催!
身近な水難から身を守るための15分動画
B&G財団では2010年度より子供たちに「自分の命は自分で守る」意識と技能を身につけ、
安全に楽しく水辺で活動してもらうことを目的に、「B&G水辺の安全教室」を推進してきました。
新型コロナウイルス感染防止対策に伴い、海洋センタープールの休館や、学校での水泳授業の中止・縮小、
海水浴場の開設見送りなど、水に接する機会の減少が相次いでいます。
そこでこの度、「水辺の安全紙芝居」を子供たちが楽しんで見られるようYouTubeにて
動画が公開されましたのでぜひ皆様にご覧いただければと思います(‘◇’)ゞ
海や河川、湖、用水路など様々な水辺での「万が一」に備えましょう!
【重要】体育施設利用の際のお願い
新潟市が定めるガイドラインに基づき、今後の利用について当面の間、
下記の通り対応させていただきます。
新潟市のホームページにも記載されているのでこちらもお読みください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●施設来館時、手指のアルコール消毒をお願いします。(体育館ロビーに設置)
また、運動・スポーツ中以外はマスクの着用をお願いします。
●受付時に検温(屋内施設利用時)のご協力をお願いします。
●受付時に感染症対策チェックリストの提出をお願いします。
感染症対策チェックリスト | ||
体育館・テニス・野球場 | Word形式 | PDF形式 |
代表者の方は事前に利用者全員の氏名・電話番号の把握をお願いいたします。
利用者名簿に関しては事前に記入していただいてもOKですが、
1ページ目のチェック項目は当日の受付時に手書き記入をお願いします。
※画像クリックで大きく表示
●接触をともなう試合・練習は原則として可としますが、中央競技団体等が
作成する各競技別のガイドラインにも留意してください。
●トレーニングルーム・ランニングコースが混雑している場合は注意喚起を
させていただきます。
下記添付画像も併せてご覧ください。
※画像クリックで大きく表示
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。